観光一覧

鎌倉時代の春日造の本殿が国宝指定される式内古社宇太水分神社

奈良県宇陀市の宇太水分神社は、崇神天皇の時代に創建された古社で延喜式にも記載され、鎌倉時代に建てられた本殿は一間社隅木入春日造の朱色の建物3...

記事を読む

丹生都比売と狩場明神ほかを祀る空海ゆかりの丹生官省符神社

和歌山県九度山町にある丹生官省符神社は、弘法大師空海が高野山の政所として慈尊院を開いた際に、丹生都比売と狩場明神を祀ったのがはじまりとされる...

記事を読む

女人高野といわれ安産・子宝祈願の乳房型絵馬で知られる慈尊院

和歌山県伊都郡九度山町にある慈尊院は、弘法大師空海の母が過ごした場所で「女人高野」ともいわれ、子宝・安産・育児・乳がん平癒などをいるって乳房...

記事を読む

朝倉景鏡の裏切りにあい自刃した越前国主を祀る朝倉義景墓

福井県大野市にある朝倉義景墓は、天正元年に織田信長の攻撃によって居城の一乗谷城を離れてこの地にあった賢松寺に逃れたものの、一族の朝倉景鏡の裏...

記事を読む

金森長近築城から440年を迎え天空の城と名高い越前大野城

福井県大野市にある越前大野城は、大野市中心部にある亀山にそびえる平山城で、雲海のなかに浮かび上がるさまは「天空の城」といわれています。大野城...

記事を読む

福井市内を見下ろす足羽山に鎮座する桜と紅葉の名所・足羽神社

福井県福井市の足羽神社は、越前にいた男大迹王が継体天皇として即位するにあたりその生御霊を鎮めたものといわれます。いまでは子授け、安産、子孫繁...

記事を読む

東北唯一の現存天守をもつ桜の名所・弘前城

青森県弘前市の弘前城は、東北地方で唯一の現存天守をもつ国指定重要文化財です。津軽為信とその子の信枚が築城し、以後津軽藩の政庁が置かれました。...

記事を読む

重厚な茅葺屋根の本堂をもつ国史跡の出羽の名刹・慈恩寺

写真:車いすで行く神社仏閣・パワースポットの旅 山形県寒河江市の慈恩寺は、奈良時代に婆羅門僧正の建立と伝えられる由緒ある寺院です。藤原...

記事を読む

国重要文化財の長大な拝殿の珍しい長床をもつ新宮熊野神社

福島県喜多方市の新宮熊野神社は、前九年の役の際に源頼義が戦勝祈願のために勧請したのが始まりといわれます。鎌倉時代に建立され、慶長年間に会津地...

記事を読む

津軽氏菩提寺のひとつで弘前禅林街の最奥に位置する長勝寺

青森県弘前市の長勝寺は、津軽家の先祖の大浦盛信が父光信の菩提を弔うため創建したお寺です。本堂や庫裡、三門が国重要文化財に指定され、周囲に禅林...

記事を読む