観光一覧

かつて白山信仰の拠点の美濃馬場として栄えた長滝白山神社

岐阜県郡上市の長滝白山神社は、信仰の山として知られる白山への美濃側の登山口にあたる美濃馬場であった歴史をもつ神社です。明治時代の神仏分離以前...

記事を読む

行基開創伝説をもつ久美浜の名刹・霊鴫山本願寺

京都府京丹後市の霊鴫山(れいでんさん)本願寺は、天平2年(730)に僧行基が開いたという古刹で、鎌倉時代のこけら葺きの本堂が国重要文化財に指...

記事を読む

志賀直哉の小説で有名な城崎温泉を守護する名刹・温泉寺

兵庫県豊岡市の温泉寺は、志賀直哉の小説『城の崎にて』で知られる城崎温泉を開いた道智上人が、天平10年(738)に開創したとされる古刹です。い...

記事を読む

日本のマチュピチュとよばれる雲海に浮かぶ天空の城・竹田城跡

兵庫県朝来市の竹田城跡は、標高353.7メートルの古城山頂に築かれた山城で、しばしば霞が立って雲海の中に浮かぶような姿がみえることから「日本...

記事を読む

千姫が安産祈願をしたひょうご風景100選の名所・糀屋稲荷神社

兵庫県多可町の糀屋稲荷神社は、推古天皇2年(593年)の建立と伝えられる由緒ある神社で、姫路城主の本田忠刻に嫁いだ千姫が安産祈願をしたことか...

記事を読む

平家の落人狩りの哀れを伝え今は合格祈願で賑わう首切地蔵尊

兵庫県丹波市にある首切地蔵尊は、平家の落人がこの地で亡くなったのを弔ったのが始まりといわれています。この首切地蔵尊に祈ると首から上の願い事が...

記事を読む

善光寺平随一の八幡宮で上杉謙信も祈願した武水別神社

長野県千曲市にある武水別神社は、信濃国四宮とされる古社で、善光寺平でも随一の八幡宮です。川中島の戦いの際には上杉謙信がこの神社に起請文を出し...

記事を読む

桐生新町重要伝統的建造物群保存地区の起点にある桐生天満宮

群馬県桐生市の桐生天満宮は、景行天皇の時代に創建されたと伝えられ、天正年間には新しい町立をする際の起点となっています。そのため現在でも桐生市...

記事を読む

鏡の池で水占ができる縁結びの御利益で有名な八重垣神社

島根県松江市にある八重垣神社は、素盞嗚尊が八岐大蛇を退治して櫛稲田姫を救い出し、いっしょに暮らした場所とされていて、縁結びを願う人々の参拝が...

記事を読む

願いごとむすびの神と知られる松本城近くの四柱神社

長野県松本市にある四柱神社は、天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の四神をご祭神としていることからこの名前があります。太陽神と造化...

記事を読む