観光一覧

貴重な現存天守が国宝に指定された黒漆の外観が見どころの松本城

長野県松本市にある松本城は、戦国時代の深志城がはじまりで、現在の天守は安土桃山時代に築造されたものといわれます。外壁に用いた漆黒の下見板が特...

記事を読む

世界遺産の合掌造り集落が見事な白川郷

岐阜県の庄川一帯に広がる白川郷は、ユネスコ世界遺産にも登録された合掌造り集落が有名です。特に荻町集落には合掌造り民家園をはじめとして、和田家...

記事を読む

堀で囲まれた足利氏の邸宅跡に建ち本堂が国宝指定を受けた鑁阿寺(ばんなじ)

栃木県足利市の鑁阿寺(ばんなじ)は、鎌倉時代の足利氏の邸宅跡に建つ寺院で、周囲を堀と土塁に囲まれています。境内は国史跡に指定され、日本100...

記事を読む

日本三大稲荷のひとつで菊祭りや流鏑馬でも知られる笠間稲荷神社

茨城県笠間市にある笠間稲荷神社は、秋の笠間の菊まつりや流鏑馬の神事でも知られ、くるみの大木の下に祠があったという伝説から胡桃下稲荷ともよばれ...

記事を読む

パンダなど多様な動物と触れ合える上野動物園のアクセス・チケット情報・待ち時間

上野動物園は東京都台東区の上野駅至近にある動物園で、ジャイアントパンダのシャンシャンはじめ500種類の動物を見ることができます。開園は明治時...

記事を読む

NO IMAGE

牛に引かれて善光寺参りの伝説や暗闇の戒壇めぐりで知られる信州善光寺

信州善光寺は、長野県長野市の寺院で、「牛に引かれて善光寺参り」の伝説でも有名です。蘇我・物部の崇仏論争で難波に捨てられていた仏像を拾った本田...

記事を読む

機織りと縁結びの女神を祀り関東平野を見下ろす高台にある足利織姫神社

栃木県足利市の足利織姫神社は、機織りと縁結びの女神を祀る神社で、足利市内や渡良瀬川、さらには関東平野をひろく一望できる機神山の中腹にあり、赤...

記事を読む

筑紫君磐井の墓とされる北部九州最大の古墳で謎の石人石馬が並ぶ岩戸山古墳

福岡県八女市にある岩戸山古墳は、周濠を含む総長170メートルの北部九州最大の前方後円墳で、大和朝廷に対して反乱を起こし、大将軍・物部麁鹿火に...

記事を読む

北アルプスを望む県宝三重塔をもつ信濃三十三観音札所の高山寺

長野県上水内郡小川村の高山寺は、平安時代に征夷大将軍・坂上田村麻呂の創建と伝わる名刹で、長野県宝の高さ17メートルの三重塔は、もと源頼朝が寄...

記事を読む

国内最古のキリスト教会で国宝・世界遺産でもある大浦天主堂

長崎県長崎市の大浦天主堂は、江戸幕末の開国にともない外国人居留地に建設されたカトリック教会で、国内では現存最古のキリスト教建築です。慶長元年...

記事を読む