admin一覧

舘山寺温泉街にあり秋葉権現や縁結び地蔵で知られる舘山寺

静岡県浜松市の舘山寺は、浜名湖東側の山腹に位置する名刹で、知恵の仏様である虚空蔵菩薩を本尊とし、火伏せの神である秋葉三尺坊大権現を鎮守として...

記事を読む

うなぎパイや浜松餃子などグルメも楽しめる巨大汽水湖・浜名湖

静岡県の浜松市と湖西市にまたがる汽水湖の浜名湖は、我が国でも有数の観光・レジャースポットとして知られます。もとは淡水湖でしたが、1498年に...

記事を読む

武田信玄の躑躅ヶ崎館に鎮座し桜や紅葉の名所でもある武田神社

武田神社は山梨県甲府市の市街地の北、武田信玄の躑躅ヶ崎館の跡地にあります。神社としての歴史自体は新しく、地元の偉人を顕彰する運動のなかで大正...

記事を読む

水戸藩主徳川斉昭考案の戦車安神車も残る常磐山の水戸東照宮

茨城県水戸市にある水戸東照宮は、水戸藩初代の徳川頼房が徳川家康を祀ったのがはじまりで、水戸藩9代の徳川斉昭考案の「安神車」という戦車を保有し...

記事を読む

疫病除けの蘇民将来や重要文化財三重塔で知られる信濃国分寺

長野県上田市にある信濃国分寺は、奈良時代に聖武天皇の発願で全国各地に建てられた国分寺の後継寺院といわれます。「八日堂」ともいわれ、正月の縁日...

記事を読む

不思議ならせん階段「日本三堂」のさざえ堂をもつ曹源寺

群馬県太田市にある曹源寺は、江戸時代につくられた「さざえ堂」があるお寺として有名です。もとは新田義重が祥寿姫を供養するために建てられたのがは...

記事を読む

原子力施設が集まる村松海岸に鎮座する和銅年間創始の村松大神宮

日本で初めて原子力の灯がともったことで有名な茨城県那珂郡東海村にある村松大神宮は、和銅年中に奉斎されたと伝えられる古い歴史をもつ神社です。太...

記事を読む

動く陽明門といわれる華麗な屋台で有名な高山祭の本場・櫻山八幡宮

櫻山八幡宮は岐阜県高山市にある神社で、「動く陽明門」といわれる華麗な屋台が繰り出す日本三大曳山祭のひとつ・高山祭は、この神社の秋の例祭です。...

記事を読む

巨木が木落し坂を駆ける勇壮な御柱祭で有名な諏訪大社上社本宮

諏訪大社上社本宮は、長野県の中央に位置する諏訪湖の周辺4か所にある神社のうちのひとつで、延喜式内社、信濃国一宮とされています。全国に約25,...

記事を読む

神話ゆかりの真名井の滝やボート・紅葉・柱状節理など見どころ満載の高千穂峡

宮崎県高千穂町にある高千穂峡は、国の名勝天然記念物にも指定された日本屈指の景勝地です。日本神話に登場する天の真名井の水が滴り落ちたという真名...

記事を読む