古代の回遊式庭園や紅葉の名所で知られる琵琶湖岸の名社・兵主大社

兵主大社

兵主大社は、滋賀県野洲市の式内社で、景行天皇の時代に大和国穴師に創建されたものがはじまりとされています。その後琵琶湖を渡ってこの地に定着したとされ、境内には古代の池泉回遊式庭園が残っています。秋の紅葉の名所としても知られており、既設には多くの人々がこの地を訪れます。

広告

兵主大社のアクセス

場所 滋賀県野洲市五条566
電話番号 077-589-2072

兵主大社にアクセスする方法ですが、公共交通機関を使う場合、JR琵琶湖線(東海道本線)の野洲駅北口から近江鉄道バスに乗って13分ほどで「兵主大社前」バス停に着きますので、ここで下車して5分ほど歩いて境内に到達します。
マイカーの場合は名神高速栗東インターチェンジまたは竜王インターチェンジから車で約30分ほどです。途中には兵主大社の行き先を示す道路標識があります。駐車場は普通車40台、大型車5台分が境内の手前にあり、無料で駐車できます。

手・足・腰の病気にご利益がある兵主大社の狛犬

兵主大社の境内の狛犬には白い布が巻かれています。これは狛犬をなでたり布を巻き付けたりすると、手・足・腰の病気にご利益が期待できるという風習によるものです。社殿の右手にある社務所では狛犬に巻くための祈祷布が頒布されており、初穂料は500円です。
同様にこの社務所では兵主大社の御朱印をいただくこともできるようになっています。

兵主大社の紅葉

兵主大社の見どころのひとつの池泉回遊式庭園は平安時代後期につくられたものとされており、国名勝の指定も受けています。この庭園は紅葉のシーズンに夜間ライトアップされ、幻想的な風景を見ることができます。庭園拝観は4月15日から7月15日まで、および9月15日から12月15日までの期間に限られており、拝観料は大人500円、高大生300円で、団体の場合は割引きがあります。
また、収蔵庫見学も3月最終日曜日および9月最終日曜日の午後1時から午後4時まで可能で、拝観料は大人500円、高大生300円となっており、武家が奉納したよろいなどの貴重な社宝を見ることが可能です。