鉄鏃の刺さった老杉がある一本杉白山神社

一本杉白山神社

一本杉白山神社は、高山市八軒町に鎮座しています。
創建の由来は不明ですが、社殿の背後に推定樹齢300年の矢立スギがそびえており、岐阜県指定天然記念物です。
このスギには文治・建久の頃の古鏃が射込まれていて、勝利祈願の目的があったといわれてまいす。

金森氏はじめ歴代の領主から庇護を受け、社殿の再建や修築が行われており、現在の拝殿は江戸時代後期の天保10年(1839年)再建の貴重なもので、高山市指定文化財となっています。

境内から左側の「陣屋稲荷神社」には、江戸時代の飛騨国の百姓一揆「大原騒動」の発端となった代官の大原彦四郎が献納した灯籠があります

広告

一本杉白山神社のアクセスと駐車場

一本杉白山神社は、高山市八軒町3丁目9番地にあり、駅から歩いて20分ほどです。
隣接して公園と身障者対応のトイレ棟がありますが、駐車場はありません。