日本三景のひとつで股のぞきで知られる傘松公園など見どころいっぱいの天橋立

天橋立

天橋立は、松島・宮島と並んで「日本三景」のひとつとされている国の特別名勝です。全長約3.6キロメートルの細長い砂浜で、5000本もの松が茂っています。『古事記』のイザナギとイザナミの国生み神話にある「天の浮橋」が、この天橋立といわれます。天橋立の中は徒歩や自転車で対岸まで渡ることができ、夏場には海水浴場も開設されます。ほかにも天橋立を海から眺めることができる観光船も就航しています。

広告

天橋立のアクセス方法と駐車場

所在地:京都府宮津市文珠天橋立公園
問合先:天橋立駅観光案内所 
電話番号:0772-22-8030

天橋立へのアクセス方法はいくつかありますが、公共交通機関を使う場合、京都丹後鉄道の天橋立駅から徒歩5分程度、マイカーやレンタカーなど車の場合は京都縦貫自動車道の宮津天橋立インターチェンジから10分ほどとなります。
ほかに東京から10時間半で天橋立まで直行する高速バス(夜行バス)などもあります。
休日は天橋立がある阿蘇海沿いの道路(宮津養父線)は渋滞することがありますので注意です。

駐車場は周辺にいくつもあり、道路では客寄せをしている光景がみられますが、天橋立に近い場所にある民間駐車場は軒並み普通車1回700円程度です。
公共駐車場であれば、天橋立駅から徒歩10分ほどの宮津市営天橋立駐車場が普通車600円です。
天橋立自体からはかなり遠くなりますが、観光船でアクセスするのであれば、宮津桟橋近くにある宮津市観光交流センター立体駐車場(道の駅海の京都宮津)が5時間以内無料、5時間を超え1時間ごとに200円、1日最大1000円となっており、場合によっては無料で駐車できます。
ほかに宮津駅前の市営宮津駅前駐車場が20分以内無料、1時間以内100円、以後30分ごとに50円、午前0時までの限度額500円です。

天橋立周辺の観光スポット

天橋立周辺にはいくつもの観光スポットがあります。

知恩寺

「知恩寺」は亀岡文殊・安倍文殊とともに「日本三文殊」に数えられる、文殊菩薩を祀る寺院です。知恵に関係する仏様で、学業成就を願って全国各地から受験生などが参詣に訪れます。毎年1月10日には「文殊堂十日えびす」が行われにぎわいます。

天橋立傘松公園

「天橋立傘松公園は」は、海抜130メートルにあるも天橋立を見渡すことのできる展望台です。傘松公園の名物として「股のぞき」があり、景色が逆さまになって天橋立が天に架かる橋のように見えるといいます。

成相寺

「成相寺」は西国三十三ヶ所観音の第28番札所で、慶雲元年(704)に文武天皇の勅願寺として真応上人が開基したと伝えられています。身代わり観音伝説をもち、願い事が叶うお寺としても知られています。

籠神社

「籠神社」は、伊勢神宮の天照大神・豊受大神が伊勢遷座以前に祀られていたという伝説があり、「元伊勢」ともよばれます。奥宮として真名井神社がああり、豊受大神・天照大神ほかの神々が祀られています。