木下藤吉郎が一夜で築いた伝説をもつ墨俣一夜城

墨俣一夜城

墨俣一夜城とは、現在の岐阜県大垣市墨俣町にあった戦国時代の城で、永禄9年(1566年)に木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられています。ただし、史実としての信憑性には疑問もあります。
現在はこの場所に大垣城を参考にした模擬天守がつくられ、大垣市墨俣歴史資料館として活用されています。

広告

墨俣一夜城のアクセス方法と駐車場

墨俣一夜城は、大垣市墨俣町墨俣1742-1にあります。
公共交通機関を利用する場合、JR岐阜駅から岐阜バス墨俣行きに乗車し、終点「墨俣」バス停で下車して徒歩10分です。
マイカーやレンタカーの場合は、名神高速道路安八スマートインターチェンジから15分です。
駐車場は犀川を渡った向こうにあり、無料で駐車できます

墨俣一夜城の営業時間と入館料金

墨俣一夜城の開館時間は、9時から17時まで、入館受付は16時30分までです。
入館料は、一般200円、団体20人以上150円となっています。また、18歳未満と市内在住65歳以上は無料です。
身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の所持者並びに当該所持者の介護者も無料ですが、入館時に手帳を提示する必要があります。